アラサーDINKs夫婦の暮らしの記録
2人でFIREを目指すDINKs(Double Income No Kids)夫婦の、資産形成・ふたり暮らしのあれこれ・ライフスタイルを綴っています。
趣味

ハビットトラッカー歴2年以上の私の習慣化とそのコツ

今日は、ハビットトラッカー歴2年以上の私が、手帳を使って実際に習慣化したことと、そこから学んだ何かを習慣化するコツについてお伝えします。

私がハビットトラッカーで実際に習慣化したことと結果

健康やダイエット、生活習慣見直しに寄与!

私が今まで、実際に手帳の力を借りて習慣化したことは大きく6つあります。

  1. 筋トレ
  2. ストレッチ
  3. 完食を減らす
  4. 間食を減らす
  5. 小掃除
  6. 読書

今振り返ると、①〜④は体型管理や健康管理、⑤⑥は生活を整えること。

どれも、「すごい難しい訳ではないけど、毎日やるには腰が重い」と思う方が多いのではないでしょうか?私も全く同じでしたが、それでも手帳(ノート)でハビットトラッカーをつけることによって、今ではやらないと気持ち悪いくらいの習慣とすることができました。

習慣化した結果

▲実際に私が作ったハビットトラッカー

使っていたのは、「ロイヒトトゥルム」というノートです。

ドット方眼だと、線を引いたりするのも簡単でおすすめ♩

健康的になり、体調が良くなった

▲2021年1月〜2022年9月(現在)までの体重の記録

2021年に思い切ってロイヒトトゥルムを購入したこと(3,000円以上するノートは初めて買った)を機に、本格的なハビットトラッカー作成と、プチダイエットを開始。写真にもある通り、細かい項目をリスト化し、毎日チェックし続けました。

歩数や食事の内容・量を意識したり、筋トレやストレッチを継続していくうちに、10ヶ月弱でマイナス5キロを達成し、その後プラス1キロ以内をキープしています。

生活や身の回りが整った

毎日少しでも読書をすること、日付が変わる前に寝ること、◯時以降はスマホを触らないことなどなどの日常生活の中で癖づけたいことも、ハビットトラッカーでコツコツ実践。

私は特に、「読書」「小掃除(こまめな掃除)」の習慣を身につけることができ、今ではハビットトラッカーに書かなくても自然とできるようになりました。必然的にスマホを触る時間が減ったり、部屋が綺麗な状態に保てたりして、身体的にも精神的にも余裕が生まれたと思います。

継続のコツ

できたらチェックをつける、毎日記録していく、と聞くと、めんどくさい!と思う方も多いと思います。

私が思う、ハビットトラッカーを運用するためのコツは4つです。

  1. 目標を決め、やることを細分化する
  2. その際、ハードルを下げる
  3. 項目や内容は変えてもいい
  4. 1日3分で良いから記録の時間をとる

目標を定め、やることを細分化する

自分は何(やること)を習慣化して、結局何(目標)を達成したいのか、自分自身が理解することが必要です。

例えば、「太っているよりは痩せていた方がいいからダイエットしよう」とか、「話せないよりは話せた方が良いから英語の勉強をしよう」という曖昧な目標ではモチベーションが高まらないですし、そのために何をすれば良いのかも分かりません。

「5キロ痩せて、夏には水着を着よう」「買ったデニムを綺麗に履けるようになりたい」「TOEICで800点目指そう」「社内留学制度に応募するために英語を勉強しよう」などなど、具体的な目標を定めることが大切。

同じ「痩せる」ということでも、どの部分を痩せたいのか、痩せて何をしたいのかによってやるべきことも変わってきます。

自分の目標を決めて、そのために何をやるのかを考えましょう。

その際、ハードルを下げる

「何をやるのか」=「何を習慣化するのか」ですが、とにかくハードルを下げることが大切。

どれくらいのレベルかというと、「時間的にも精神的にも、これくらいならやっても良いかなと思えるレベル」です。

「腹筋20回」を毎日やるのがしんどいのであれば、「10回」「5回」まで落としてみる。「1回」で毎日できるのであれば1回でも良いと思います。(大抵、1回やればその後数回はやるから)

最初から達成できないことや、面倒になってしまうようなことを掲げると、やらない日が増え、増えるにつれて習慣化からは遠ざかってしまいます。

項目や内容は変えてもいい

設定したやることが自分に合わなかったり、別のことをやりたかったりする場合には、その項目や内容はいくらでも変えて良し。継続できるようになるまでの試行錯誤です。

例えば、毎日10,000歩歩くと決めたけど実際にやってみたら難しかったのであれば、まずは「8,000歩」にしてみる。8,000歩が習慣化できたら10,000歩に戻す、など、自分で柔軟に変えて良いと思います。

最終的に習慣化することが大切!

1日3分で良いから記録の時間をとる

ハビットトラッカーは、毎日書くのが鉄則。

その日のうちに書かないと忘れてしまいますし、1日1日積み重ねていく実感がなくなります。

毎日時間をとるのは面倒だと思う方もいるかもしれないですが、何十項目も書いていない限り、チェックをするだけなので3分もあれば終わります。

すぐに取り出せる場所に置いておいたり、手帳を開くタイミングを1日のうちで決めておく(例:寝る前にベッドサイドで書く)などの、ルーティーンを決めておくことをおすすめします。

まとめ

ハビットトラッカーを簡単に続けるコツは4つ!

  1. 目標を決め、やることを細分化する
  2. その際、ハードルを下げる
  3. 項目や内容は変えてもいい
  4. 1日3分で良いから記録の時間をとる

自分が継続するためにはどこまでハードルを下げれば良いのかから考えるのもありかもしれません。

小さなことでも習慣化できてくると自己肯定感が上がり、もっとやってみよう!という気持ちになります。

ハビットトラッカーは、習慣化することだけでなく、それによって自分が前向きになったり、より良い行動を選択する原動力となります。

「人間は習慣の塊」です。

習慣をコントロールして、理想の自分、理想の未来を作りましょう!